中原 餅つき大会 |
12月1日(日)中原市民センター、本村公園にて開催 |
12月1日(日)に天候にも恵まれ、恒例の中原もちつき大会が行われました。
中原中学校の生徒や小学校の児童、地域の方々が集い、大いに賑わいました。婦人会やPTAの方々が餅を丸め、あんこ餅・きなこ餅・酢餅を作り、参加者にふるまいました。
お越しいただいた皆様、ご協力いただきました関係者の皆様、本当にありがとうございました。
|
中原文化祭 |
10月18日(金)~20日(日)中原市民センターにて開催 |
10月18日(金)~20日(日)に中原市民センターにて中原文化祭を開催しました。
中原保育園の園児さんによるかわいい踊りやクラブ生の練習を重ねてきた演技、さかい川保育園の園児さんや中原児童館フラダンスクラブ、中原小・中学校の児童・生徒の皆さん、そしてクラブ生の丹精を込めた作品の展示、子どもコーナーやバザーなど多くの方々のご協力により大いに盛り上がりました。
|
中原 夏まつり |
8月16日(金)、17日(土)仙水公園にて開催 |
8月16日(金)、17日(土)に中原夏まつりが開催されました。
猛暑にもかかわらず、子供から大人まで多くの方々に参加していただき、盆踊りやゲーム、バザーを楽しみました。
今年のアトラクションは北九州市消防音楽隊の皆さんによる生演奏やカラーガード隊の皆さんに演技を披露していただき、会場は大いに盛り上がりました。
夏まつりの開催にあたり、仙水公園の清掃活動をはじめ櫓建てから解体まで暑い中、多くの皆様にご協力をいただきました。本当にありがとうございました。
|
あるきing&そうめん流し
|
7月7日(日)に開催 |
7月7日(日)に「あるきing&そうめん流し」を実施しました。
多世代のメンバー約100名が2キロコースを歩き、地域の皆さんとの交流を楽しみました。
ウォーキングの後はみんなで冷たいそうめんを食べました。大人も子どもも流れてくるそうめんを楽しそうにすくって、お腹いっぱいになりました。
そうめんをご寄付いただいた皆様、ありがとうございました。


小野小町像の 開扉について |
4月12日(金)中原八幡宮にて開催 |
中原八幡宮の神社本殿に祀られている「小野小町」の木像が開扉されます。 世界三大美女の1人とされる小野小町像の見学をご希望の方は、是非お越しください。
|