2012年 納涼の夕べ |
8/10(金)、8/11(土)18時~21時春日公園(1町内)にて開催 |
今年も、「納涼の夕べ」が盛大に開催されました。
10日はフラダンス、11日には福引がありました。 ※納涼の夕べの写真をご希望の方は9/14(金)までに三六市民センターへご来館ください。
|
三六 子ども山笠 |
7/27(金)~7/29(日)運行 |
2012年の三六子ども山笠の動きを報告します。 【7月22日(日)】 昨年に引き続き、「第54回戸畑祇園ばやし研究競演会」に参加しました。
【7月27日(金)~7月29日(日)】 強い陽ざしが照りつける中、元気な子どもたちと世話役の方々により、今年も三六子ども山笠が運行されました。
|
三六第6協議会 モチつき |
ぺったん、ぺったん!!お餅つき! |
今日は待ちに待った餅つきの日♪ なのに、なのに・・・雨!!
ああ、なんて無情でしょうか。
でも、ここまで準備しているし、何より楽しみにしてくれているみんなのために中止はしたくありません! |
![]() |
![]() |
出来上がったお餅で、あん餅、ぜんざい。そして豚汁などを振舞いました。 寒い中でしたが、温まったのはそれらだけではなく、親子や地域のふれあいを感じたからかもしれませんね♪
雨の中とはいえ、56名の参加者でとっても楽しく餅つき大会が出来ました。 皆様も来年はご参加ください。
場所:戸畑区三六地区 小山公園(通称6町内公園) |
三六地区 納涼の夕べ |
みんなで踊ろう盆踊り!! |
夏の風物詩、盆踊り! 浴衣に身を包んで太鼓の音に誘われて、みんな一緒に盆踊り! |
![]() |
![]() |
8月5日6日に行われた「納涼の夕べ」 春日公園を使って地区の皆さんとの盆踊り、夜店と賑やかに2日間行われました。 公園の中には、たくさんのテントや夜店が出て賑やかに提灯に火が灯ります。
夜店には、焼きそば、ポップコーン、おでん、フランクフルト、かき氷と空腹を満たすものがあれば、ラムネ、生ビールでのどを潤します。
場所:三六地区 春日公園(通称一町内公園) |
子供山笠 (戸畑祇園祭) |
子供山笠、出発進行♪ |
戸畑といえば、夏の「戸畑祇園祭」です。
三六自治会では、子供山笠の山車を二台持っています(自慢♪♪) |
![]() |
この二台のうちどちらかを、三六地区周辺を子供たちが引張り運行しています。 この地域で暮らす老若男女が、祭りに参加して、たすけてくれています。食事作り、運行の加勢、山車の解体、軽作業等自分で出来ることをして頂き、地域の活性化に取り組んでいます。 伝統のあるお祭りなので、次世代にしっかりと残して、いつまでも山車を引き回す子供たちを見続けることができるように取り組み続けています。
場所:戸畑区三六自治会全域 山笠は小山公園に設置 |