南・北沢見地区自治会

北九州市戸畑区の南・北沢見地区自治会のホームページです。

沢見歴史展

開催

2月23日(日)~3月1日(土)沢見市民センターにて開催

 2月23日(日)~3月1日(土)沢見市民センターにて「沢見歴史展」が開催されました。地域や学校からお借りした貴重なお宝を展示。また、スライドショーや8ミリ上映で会場内は昔にタイムスリップしたように懐かしい雰囲気が漂いました。来場者は沢見の歴史に触れ、当時を思い出し感慨深いと会話がはずんでいました。ご協力いただきました関係者の皆様方へ感謝申し上げます。

sawami140307-13.jpg

スライドショーの解説中!

 

sawami140307-06.jpg

沢見小学校の思い出の品

 

sawami140307-07.jpg

子供山笠旗山切幕

 

sawami140307-08.jpg

天籟中学校・沢見中学校の校章

 

sawami140307-14.jpg sawami140307-15.jpg

思い出話で盛り上がりました。

 

sawami140307-10.jpg

勝原区長や区役所の方々もご来館

 

sawami140307-11.jpg

懐かしい昭和の映画ポスター

 

sawami140307-16.jpg    sawami140307-17.jpg

子どもたちも沢見の歴史に興味津々

 

 

[イベント情報]

新春お笑い大会

ミニミニ運動会

1月26日(日)、2月20日(木)沢見市民センターにて開催

新春お笑い大会

 沢見まちづくり協議会健康・保健部会では1月26日(日)沢見市民センター多目的ホールにて「新春お笑い大会」を盛大に開催しました。

 この事業は沢見地区住民の健康増進を目指したもので、今年で10周年を迎えたことを記念して、地域の方々に更に一層の活動参加をお願いすることを目的に開催されたものであり、当日は、100名を超える方々の参加がありました。

sawami140307-02.jpg sawami140307-03.jpg
七福神で今年も幸せ!

美川憲さんのものまねショーと
トークで会場は大爆笑でした!!

 

ミニミニ運動会

 2月20日(木)健康・保健部会では、恒例のミニミニ運動会を沢見市民センター多目的ホールで開催しました。

 当日は45名の参加があり、ペットボトルボウリングを初め、パン食い競争などで楽しく体力づくりに汗を流しました。

sawami140307-04.jpg sawami140307-05.jpg
 

ペットボトルを使ったボウリングで
真剣勝負!

 

[イベント情報]

どんど焼き

1月13日(月)開催

 1月13日(月)新年行事のどんど焼きが行われました。

実行委員によるふるまいぜんざいもあり、今年1年の無病息災・五穀豊穣を願い、多くの家族連れなどで黒田公園は楽しい賑わいとなりました。

sawami140307-01.jpg

[イベント情報]

新春恒例

どんど焼き

平成26年1月13日(月・祝)黒田公園にて開催

来年1月13日に沢見地区新春恒例のどんど焼きを開催いたします。
しめ飾りや古いお札等をお持ち下さい。
ぜんざい300食を準備して、皆さんのご参加をお待ちしております。

日時:平成26年1月13日(月・祝) 10時~11時

場所:黒田公園(飛幡中学校横)

※雨天・強風の場合は中止します。(小雨決行)
※どんど焼中止の場合は、10時より沢見市民センターにおいて
 ぜんざい会のみ行いますのでお越しください。
※しめ飾りについているプラスチックやみかんはできるだけ取り除いてご持参ください。

主催:沢見まちづくり協議会

ilm15_am01003-s.jpg   ilm02_dd14006-s.jpg

 

[イベント情報]

北沢見

秋の

研修旅行

10月22日(火)開催

 10月22日(火)北沢見友親会と北沢見社協共催で26名が研修旅行に行きました。

 はじめに、西港にあるプラスチック資源センターに行きました。ここではプラスチック製容器包装の分け方や出し方・分別状況等の説明とどのように処理されているか工場内を見学しました。工場内に搬入されたプラごみの中から手選別で不適物を取り除いている様子をみて、私たち市民が正しい分別に協力しなければいけないと実感しました。正しいごみの分別が再資源化・エコに繋がる事を学びました。

 次に、一ノ俣温泉に行き、健康ストレッチの豆知識を受け、ゆったりと温泉に。リラックス効果で日頃の疲れも取ることができました。

 秋晴れの中、さらなる親睦が深められた研修旅行でした。

sawami1112-01.jpg
【プラスチック資源センター見学中】
sawami1112-02.jpg
【一ノ俣温泉にてリラックス中】

 

[イベント情報]