新春恒例 どんど焼き |
平成27年1月12日(月・祝)黒田公園にて開催 |
沢見地区新春恒例のどんど焼きを下記の日程で行います。
日時 : 平成27年1月12日(月・祝) 10時~11時
場所 : 黒田公園(飛幡中学校横)
※中止の場合も、10時より沢見市民センターにお越しください。 【お願い】 しめ縄についているプラスチックやみかんはできるだけ取り除いてご持参ください。
主催 : 沢見まちづくり協議会 共催 : 北沢見地区自治協議連合会・南沢見地区自治会
|
南沢見 朝市開催 |
11月9日(日)黒田公園にて開催 |
皆さんと楽しいひとときを過ごしませんか?
日時 : 11月9日(日)午前9時~12時 場所 : 黒田公園
イベント : 新鮮野菜販売 |
![]() |
第6回 沢見まつり |
10月18日(土)、19日(日)沢見市民センターにて開催 |
【 10月18日(土) 】 10:00~10:30 子どもゲーム大会 11:00~13:30 子ども芸能大会 9:00~16:30 作品展 9:00~ 青空市場(野菜・果物) 10:00~ 軽食・バザー他 【 10月19日(日) 】 10:30~14:00(12:00~12:45休憩) クラブ芸能発表会 9:00~14:00 作品展 9:00~ 青空市場(野菜・果物) 10:00~ 軽食・バザー他 イベント詳細 【 18日・19日 】 バザー (会場:駐車場) ※売り切れ終了
○青空市場(野菜・果物) 9:00~ ○軽食と飲み物 10:00~
○子ども遊びのコーナー 10:00~
※内容・時間等が変更する場合もあります。ご了承ください。 【 18日 】 子ども芸能大会 (会場:センター内) 『出演者紹介』
【 18日・19日 】 作品展示 (会場:センター内) 『出展者紹介』
【 19日 】 クラブ芸能発表会 (会場:センター内) 『出演者紹介』
※イベント、プログラム内容、出演者及び時間につきましては、 ![]() 【 お願い 】 沢見まつり期間中の駐車場と古紙回収
|
南沢見 夏まつり |
8月24日(日)黒田公園にて開催 |
南沢見夏まつりを下記の通り開催いたします。
日時 : 8月24日(日) 午前9時~ ※雨天中止の場合は、広報車にてお知らせします。 【 イベント 】 9:00~ たこ焼き、沖縄ドーナツ、かき氷、から揚げ、一銭焼き、お好み焼き 9:30~ 新鮮野菜販売、贈答品バザー販売 11:00~ 焼きそば、枝豆、ラムネ、お茶、奈良漬 12:00~ 生ビール、チューハイ、缶ジュース 15:00~ ヨーヨー、綿菓子、さわみの駄菓子屋さん、炭火地鶏焼き 16:00~ カレーライス、ぜんざい 18:00~ 北九州市消防音楽隊・カラーガード隊 18:45~ 盆踊り大会、抽選会(盆踊終了後) 21:00~ 終了予定
※予告なしに変更することがあります。
主催:南沢見自治会(南沢見夏まつり実行委員会)
|
地域清掃 と 防災訓練 |
3月9日(日)南沢見地区にて開催 |
3月9日(日)南沢見地区では南沢見自治会・南沢見衛生協議会・南沢見市民防災会による 地域清掃及び防災訓練を実施しました。
【10時より地域清掃を行いました。】
【清掃終了後、消防署指導による防災訓練を沢見市民センターで行いました。】
心肺蘇生法訓練(AED)…繰り返し訓練が必要と参加者の声があがっていました。
防災クロスロードゲーム(災害対応時のジレンマを伴う重大な判断をゲーム感覚で考えるもの)…災害時においての参加者のいろいろな考えがでました。 クロスロードとは、阪神・淡路大震災で、災害対応にあたった神戸市職員へのインタビューをもとに作成された、カードゲーム形式の防災教材です。
例えば、 |